2010年10月11日
実家にて4
押入れを探していたら下敷きがでてきたという
押入れにいれていたから捨てられなかったみたい
さてさて、どんなのがあるかなー
…
…
…

サクラ大戦とは懐かしい
大正桜にロマンの嵐ですね

まあスレイヤーズ好きでしたからそりゃでてきますわな
結構いっぱいあったー

ふしぎ遊戯は自分の青春といっても過言ではないのでありますわな
てか朱雀全キャラ分あるし…唯ちゃんのももっていたはずなんですけどね

水色時代とセイントテールって懐かしすぎだろ!!
主よ…種も仕掛けもないことをお許しください
てかやぶうち先生はいまや…ねぇ

!!!!!
もはや本紙としてはなにも言うことはありません
トラックバックURL
コメント一覧
1. Posted by solitude 2010年10月11日 20:24
セイントテールwww
水色時代は悪い芽を育ててくれたように思います。なんか色々変態でした。
ふしぎ遊戯は英語版で見たのですが、「Tamahomeeee」って叫ぶたびに笑ってしまった記憶があります。
水色時代は悪い芽を育ててくれたように思います。なんか色々変態でした。
ふしぎ遊戯は英語版で見たのですが、「Tamahomeeee」って叫ぶたびに笑ってしまった記憶があります。
2. Posted by カナタ 2010年10月12日 00:48
solitudeさんコメントありがとうございます
>セイントテールwww
もはやアスカJrという名前だけで笑える作品でした
なんていうか色物?
しかしはまっていたのですよ…なぜかw
>色々変態でした。
水色時代はすさまじかったです。あれが午後6時とかに放送されてたかと思うと…いまじゃ苦情きそうw
てかそもそも水色時代を知ってらっしゃるとはすばらしい!
>Tamahomeeee
wwwww
それ今ここで聞いただけでも面白い
furikoooooとかhotohoriiiiiとか聞きてえww
>セイントテールwww
もはやアスカJrという名前だけで笑える作品でした
なんていうか色物?
しかしはまっていたのですよ…なぜかw
>色々変態でした。
水色時代はすさまじかったです。あれが午後6時とかに放送されてたかと思うと…いまじゃ苦情きそうw
てかそもそも水色時代を知ってらっしゃるとはすばらしい!
>Tamahomeeee
wwwww
それ今ここで聞いただけでも面白い
furikoooooとかhotohoriiiiiとか聞きてえww